従軍慰安婦の話を考えてみる

例の従軍慰安婦の問題。論争してるうちになにが論点なのかわかんなくなってる感じが、。理想的には当該国出身者ではなくてフランスとかのアナール派なんちゃらみたいな立場のひとが研究してくれたらいいのですけどね。辺境における中途半端な昔の出来事でしかもどういうコミットメント取っても誰かからは恨まれるような研究を政治的意図無くしてくれるような奇特なひとはあまりおらんでしょうけども。

従軍慰安婦」が軍隊に存在してたってのは名称はともかくさすがにその存在自体を否定するひとは(殆ど)いないとして、一般論として「風俗の歴史」とかセックス産業のありようとか考えたことがないひとが、単独でこれだけを論じるのもどうなんだろ? 昔のことだったら遊郭を舞台にした小説やら歴史本やら宮尾登美子あたりの小説をいっぺん読んでみたら・・なんて余計なところで言うたら炎上の危険ありますかね?

例の玉虫色の「直接または間接の強制」という文言が揉める一番の材料のひとつとなってる? そもそも今も昔も究極的には好き好んでセックス産業に従事する女性はそんなにはいない筈ですよね。今現在ものすごい量の需要と供給のあるアダルトビデオ(AV)女優にしたって実家がお金持ちであれば and/or 本人が高収入であれば出演するはずもなかったってひとが圧倒的多数でしょう? AVに出演するようになる力学=究極的には「お金」の問題を国家の不作為または暗黙のアシストもとい「強制」とこじつけられんこともない・・どうでしょう???

それで今のAVの代わりに昔は赤線があったようなもん? 当時は生活保護もないし「基本的人権」の最低水準も今より相当低かったので小作人・貧農で飢饉は続いて対地主などの債務が膨れ上がれば選択肢は非常に限られてました。っていうか今でも「福祉」ってのは先進国の一部でだけ実現している絵に描いた餅。貧困家庭出身の未成年を含む若い女性の実質上の「人身売買」が公然と行われていたからこその公娼制度。(それでも当時のアジアではまだマシな方だったかもしれんですが、、それを言っちゃお終いよだけど清朝末期とか李氏朝鮮末期の人民のそーいうのってどんな状況だったのよ?!)

日本中で貧困家庭出身の未成年含む若い女性を「債務奴隷」=「性奴隷」として引っ立ててくる人身売買構造が完成してたのだから、わざわざ官憲が出張って力づくで引っ立てて来る必然性は薄いし、少なくとも中枢から指揮系統を下ってそういう指示が出て師団・連隊のような単位で女性を誘拐して来たってことはなさそうに思えるし現にそういう文書は無い、っていうような大日本帝国の名誉に取っては骨を切らせて肉を断つような話が実情でないかと思います。

それにしたって当時の組織のルーズさってのは相当のもんだから軍隊末端で業者とツルんで小遣い稼ぎしたり役得目当てってのはあったと考えるのが自然。かりに悪事がばれても組織力学的にかばいあうっていうか、一般論として(e.g. 今の米軍@中東でも)交戦状態の軍隊での民政上の不祥事についての処分はかなり甘いですからねえ。現にインドネシアでの「白馬事件」なんてのが記録に残ってます。女と性交することを馬に乗ることと見立てて相手が占領地の白人女だから「白馬事件」って命名には「それぐらいはアリ」って当時のノリを感じます。

慰安婦が「高給だった」とか書いてるネットウヨ多いですけど、さすがにそれはどうかと? 現代でも一般論として「本番度」があがれば給料・報酬は増える、だけどハードな風俗に従事してる女性ってのはかなりの程度ヒモとかヤクザに搾取されてるって構図は多いのでないでしょうか。歌舞伎町の本番ありの風俗とか、それと都市伝説みたいな孤島の売春宿とか本当にあったとしたらかなりの確率で債務奴隷で本人にはあまりお金は渡らないような。現代だって「貧困」とか「過剰な欲望」という要素があったとしてもヤクザ系の要素が媒介しないと一応は一般家庭出身女性が売春まで辿り着かない気がするのと同様(AVのスカウトはもう少しカジュアルぽいですが)、昔の話ではそれこそ宮尾登美子の小説でも出てきますけど、女衒がブローカー的に貧困家庭からひとを買って、更に貧困者の情報弱者ぶりに付け込んで抜きまくっていたかと。生き残った女性が「やり手ババア」として搾取する側に回ったりも。結局のところセックス産業は今も昔も色々な搾取の構造あるわけです。言うまでも無いことですが戦時中の場合は軍票でお給金貰っていたとしたら結果的にあとで紙切れですね、そういう形で踏み倒す意図は無かったとしても。

諸悪の根源?:例の吉田某の証言はあたしも学校で習って「そんなことがあったんだ!」と素直に呆れたというかあれだったのですが、、押しも押されもせぬ「官憲による直接的強制」の唯一最強の証拠がその証言だけで且つ捏造と聞いて二度呆れました。かなりの程度で、この捏造のせいで何を議論してるかわからなくなってますわね。


まとめ:貧困家庭出身の未成年含む若い女性を「債務奴隷」=「性奴隷」として引っ立ててくる人身売買構造が時代の大前提でそうした公娼のなかでも「従軍慰安婦」ってのは相当底辺ではあったし搾取の構造は強かったし、軍隊=大口需要者として力学ってのもあったと思います。それでも殊更に陸軍省指揮系統を下っての直接の「慰安婦狩り」の有無というのであれば「無」ってことですかね=それが国際的にどの程度の意義があるのかはわかりませんが、。けだし「当時は人身売買が普通でした(キリッ)」=名誉という点で骨を切らせて肉を絶つ言い草ではある